ピンクがいっぱい

10月も終わりかけているというのに、まだ30度もある。 こんな調子でコスモスはいつ顔を出すつもりなのだろう。 まさか、私の家の前で溶けているのではなかろうか。 そんなことを思いながら、スッパムーチョの梅味を食べている。 […]...

栗の実、肌に落ちる

食欲の秋。 秋を連想させる食べ物と言えば、サンマ、マツタケ、りんご、さつまいも、銀杏… そして栗だ。 栗の料理といえば、やっぱり栗ごはんとか、限界まで細い糸のモンブランとか、お正月に食べる栗きんとん。たまに、茶わん蒸しの […]...

枕で幸せを掴む

我が家の洗濯機はドラム式で、乾燥機もついている。 大きいタイプを奮発して買ったおかげで、寝具でさえも、結構定期的に洗っている。 もちろんその際は、枕も当たり前のように洗う。”洗える枕”が絶対条件なのだ。 洗濯が終わって、 […]...

茶褐色の季節

ようやく、朝晩が涼しくなってきた。 夏は好きだけど、前髪が汗でベタッとなるのだけは、絶対に許せない。 せっかく整えたのに「今、海からあがってきました」みたいな顔になって、鏡を見てうんざりするは恒例だ。 でも、涼しくなった […]...

目を充電する

眼精疲労とはタチが悪い。 ただ目が疲れるだけかと思いきや、肩こりだの頭痛だの、しまいには吐き気までくっついてくるらしい。 「寝れば治るだろう」と布団に潜り込んでも、翌朝スカッと回復しているとは限らない。 子どもの頃は、大 […]...